68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会(第4号) 本文

衆参両院農林水産委員会も、附帯決議農家の負担が増えないように考慮することや、制度見直し内容について農家に丁寧に説明することなどが盛り込まれたところでありますので、農家にとりましても品種を開発された方にとりましても利益となる制度となるように、本市といたしましても今後の動向を注視してまいりたいと考えとるところでございます。  

湯梨浜町議会 2020-09-29 令和 2年第 9回定例会(第19日 9月29日)

以上を踏まえ、衆参両院国会議員の4分の1以上から要求があった場合における召集について、それをなすべき期間を法令等で規定し、それに則した運用をされるよう強く要請する。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。令和2年9月29日。鳥取県東伯郡湯梨浜町議会提出先内閣総理大臣衆議院議長参議院議長総務大臣。以上です。

北栄町議会 2019-09-25 令和元年 9月第6回定例会 (第21日 9月25日)

なお、この不認定になるか認定されるかはともかくとして、この討論要旨については問題提起再発防止のため東京大学、鳥取県選出県会議員県選出衆参両院議員文部科学大臣、NHK、鳥取県知事鳥取教育長鳥取企画部長鳥取県立公文書館長鳥取県立博物館長市町村長県下市町村議長市町村教育長日本海新聞社に郵送する予定であります。あらかじめ御了承ください。  

八頭町議会 2016-06-09 平成28年第 5回定例会(第3日目 6月 9日)

平成25年6月19日に子ども貧困対策推進に関する法律が、当時の衆参両院の全ての政党の賛成のもとに成立し、平成26年1月に施行され、平成26年8月に子ども貧困対策に関する大綱が策定されました。厚生労働省調査では、全国の18歳未満の子ども貧困率は、平成24年において16.3%、6人に1人、約325万人にも及んでおります。  

八頭町議会 2016-03-24 平成28年第 2回定例会(第6日目 3月24日)

次、TPP交渉についての国会決議安倍首相政権復帰直後の2013年3月、アメリカオバマ大統領に求められて交渉に参加すると決めた後、衆参両院農林水産委員会が決めたものです、これが国会決議です。内容は、米、麦、牛肉、豚肉、乳製品、甘味資源作物などの農林水産物の14品目について、引き続き再生産可能となるよう除外、または再協議の対象とすること、これが一つ。

鳥取市議会 2015-12-01 平成27年 12月定例会(第3号) 本文

自民党農林部会衆参両院農林水産委員会決議された、米を初めとする主要5品目聖域確保すらできなかったこと、現場の声が届かなかったことは残念としか言えません。  ここで、お聞きいたします。このような状況での大筋合意がなされたことを市長はどのように感じておられるのか、御所見をいただきたいと思います。  次に、農作業の雇用確保移住定住推進についてお伺いいたします。  

境港市議会 2015-07-03 平成27年第3回定例会(第5号 7月 3日)

憲法学者大学教授、作家などが集う戦争させない1000人委員会や私たち戦争をさせない鳥取県1000人委員会も含め、昨年7月の閣議決定の撤回と安全保障関連法案廃案を求める署名165万8,900筆を衆参両院に提出しました。武器、弾薬でアメリカ後方支援をするより、今まで築いてきた物心両面に及ぶ日本人らしい平和支援をする国でありたいと私たちは考えています。  

境港市議会 2015-06-19 平成27年第3回定例会(第2号 6月19日)

そうした中、選挙権年齢を20歳以上から18歳以上へ引き下げる公選法改正案衆参両院で可決成立しました。70年ぶりの公選法改正で、来年夏の参議院選から18歳選挙権が適用されます。  しかし、私たちは、教育課程において政治や民主主義について考えたり議論したりすることなく大人になりました。現在の教育課程でも大きな違いはありません。

鳥取市議会 2014-12-01 平成26年 12月定例会(第4号) 本文

こうした中、鳥取県議会は11月定例議会でヘイトスピーチの禁止等に関する法の整備を求める意見書全会一致で可決し、衆参両院議長内閣総理大臣及び法務大臣に提出いたしました。このような差別撤廃人権擁護に向けた動きがある一方で、こうした努力をあざ笑うかのように、差別や偏見をあおり立てる挑発的な行為が行われている現実があります。

米子市議会 2013-12-24 平成25年12月定例会(第7号12月24日)

福島市での公聴会を初め、圧倒的多数の世論慎重審議廃案を求めている中、衆参両院でのわずか1カ月余の審議で強行採決されましたが、法が成立した後発表されたどの世論調査でも安倍内閣支持率は急落し、JNNの世論調査秘密保護法国会審議が十分でなかった、こういう回答が85%に上るなど、審議すればするほど法案のぼろが出て、国民反対世論の高まりに追い詰められて拙速に成立を強行したことが明らかです。

琴浦町議会 2013-12-16 平成25年第11回定例会(第4日12月16日)

ですから、先ほどの商工業の関係だとかいろんな意見もあっておりますけれども、いわゆる衆参両院農林水産委員会決議をして、少なくともさきの参議院選挙でこういう公約をした政権党がそれを守るというのは、これは民主主義の基本的な大原則なわけですから、そこのところ辺をこういう形の決議農林建設常任委員会としてまとめられたわけですが、ですからTPPというのは、何も農業の問題だけじゃなくて、極めて幅広い日本国民

琴浦町議会 2011-09-22 平成23年第7回定例会(第4日 9月22日)

提出先につきましては、内閣総理大臣外務大臣農林水産大臣経済産業大臣衆参両院議長ということでございます。  戻っていただきまして、提出者琴浦町議会議員桑本始。同、山田義男、同、山下一成、同、井木裕、同、前田智章、同、手嶋正巳。  平成23年。琴浦町議会議長川本正一郎。以上でございます。 ○議長川本正一郎君) 以上で提案理由説明を終わります。  次に、質疑に入ります。

北栄町議会 2010-12-17 平成22年12月第8回定例会 (第 8日12月17日)

提出先といたしましては、内閣総理大臣財務大臣総務大臣衆参両院議長であります。以上です。 ○議長池田 捷昭君) 説明が終わりましたので、これより本件に対する質疑を許します。                 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長池田 捷昭君) 質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。